ピクルス
料理やガーデニング、インテリアのしつらいなど、暮しを上手に楽しんでいる伯母と話すのが楽しみです。先日も、こんなピクルスを教えてもらいました。朝食はパンを食べることが多いので、サラダ代わりにさわやかなおいしさを楽しんでいます。もちろん、スライスしたり刻んで、ハムや玉子のサンドイッチに加えても、ぐっと味を引き締めてくれるのがピクルスの良いところ。キュウリや玉ねぎ、プチトマトやベビーコーンなど、とりどりに盛り合わせると色合いもきれいで、ちょっとした前菜などにも良さそうです。
このほか、カリフラワーやにんじん、レンコン、カブ、ピーマンでも。甘味の少ないきりっとした味のピクルスなので、甘めお好きな方は、砂糖の量を加減してみてください。漬ける時間の長さでも味わいは変化するので、お好みの味を探してみてくださいね。
材 料
(作りやすい分量)
- きゅうり 1本
- 玉ねぎ 1個
- プチトマト 5、6コ
- オクラ 3、4本
- ベビーコーン 3、4本
- 酢 1カップ
- 鷹の爪 2本
- 黒粒コショウ 小さじ2杯
- にんにく 2かけ
- ローリエ 2枚
- 砂糖
- 塩
手 順
(1)
ホウロウかステンレスの鍋に、水2カップを入れ、酢、砂糖小さじ1、塩大さじ2、鷹の爪、黒粒コショウ、にんにく、ローリエを入れて火にかけ、いったん煮立てて冷めるまで置きます。
(2)
きゅうりは、ビンに入る長さに切って、塩一つまみ程度をまぶします。
(3)
玉ねぎは、4つか6つ割りのくし形に切ります。
(4)
プチトマトは、竹串や楊枝で7、8か所程突いておきます。
(5)
オクラ、ベビーコーンは沸騰したお湯でさっと茹でておきます。オクラは、粘り気が出るのを防ぐため、ヘタも実も切らずに漬けます。
(6)
清潔なビンに、2~5の野菜を入れ、1の液をすべて注ぎます。この量で、だいたい1リットル瓶くらいになります。1晩くらい漬けて出来上がりです。
使用した器